伝統的な美濃焼である志野、黄瀬戸等による抹茶碗や湯呑、一方で白や粉引、黒を基調にした親しみやすさある食卓の器まで、真に美濃焼の今を伝える作陶活動をなされています。
MINOYAKI POTTERY加藤仁志・有紀
道の駅 志野・織部では、美濃焼産地・土岐市に立つ道の駅として、魅力的な陶芸作家の作品や銘窯の逸品を見つけ吸い上げることで、幅広く紹介し、展示販売しています。また常設店とは別に、1か月間を設けて一人の作家の作品をギャラリーにて展開しています。
MINOYAKI ARTISTS
加藤仁志・有紀
略歴
- 加藤仁志
- 1976年
- 岐阜県土岐市生まれ
- 2000年
- 大阪芸術大学工芸学部陶磁器科卒業
- 2002年
- 土岐市陶磁器試験場修了
- 2005年
- 岐阜県土岐市泉北山町にて独立
- 2008年
- 日本橋「ヒナタノオト」グループ展
- 2008年
- 福岡「Tohki」グループ展
- 2008年
- 東京「ACCa」個展
- 2009年
- gallery mamma mia 個展(滋賀)
- 2010年
- ヒナタノオト個展(東京)
- 2012年
- 美濃陶芸庄六賞茶盌展 審査員特別賞
- 2017年
- ライオンポタリー個展(東京)
全国各地でグループ展、常設展示 - 加藤有紀
- 2004年
- 愛知県立窯業高等技術専門校修了
- 2008年
- 土岐市泉北山町にて独立
岐阜、静岡、石川、滋賀などで常設展示